こんな人に向けて書きました。
当記事は、福山市御幸町にある肉バル『鉄板食堂バルコ 平成大学前店』の情報をまとめています。
結論をいうと、『鉄板食堂バルコ 平成大学前店』のランチは美味しかったです!お店の雰囲気は大人カジュアルで、おしゃれな空間で絶品ランチを堪能できますよ。
当記事でわかること
- 鉄板食堂バルコ 平成大学前店の店内の様子
- ランチメニューの一覧
- おすすめランチメニュー・ローストビーフ丼を食べた感想
- 座席数や駐車場などの店舗情報
なお、記事を書くにあたって、僕は実際に『鉄板食堂バルコ 平成大学前店』のランチを食べてきました!
【絶筆ローストビーフ丼に感動】
おはようございます☀先日、広島県福山市の肉バル店『鉄板食堂バルコ 平成大学前店』のランチを堪能してきました🍀
食べたのは、お店イチ押しのローストビーフ丼。お肉の濃厚な味わいと、卵黄のマイルドさが特徴で、勢いよくかき込んじゃうほど美味しかったです😋 pic.twitter.com/HPqtojpqQw
— あらた🏕ソロキャンに興味津々 (@arata_camp) 2020年2月8日
お店の画像もたくさん撮ってきたので、割と参考になるかなと思います。
目次
鉄板食堂バルコ 平成大学前店の場所【福山市御幸町】
『鉄板食堂バルコ 平成大学前店』は、福山市御幸町にある「平成大学」の目の前に位置しています。県道391号線を挟んだ平成大学の向かいにあり、アクセスしやすい立地でした。
『鉄板食堂バルコ 平成大学前店』へのアクセス方法ですが、車が1番おすすめでしょう。というのも最寄り駅は万能倉駅なんですが、駅から17分ほど歩く必要があるんですよね。
最寄り駅からでも結構歩かなくてはいかないため、車でアクセスするのがベストかなと。

『鉄板食堂バルコ 平成大学前店』の外観はこんな感じ。黒を基調としたシックな外観で、カフェ的なおしゃれっぽさが感じられます。

なお、お店の前に用意されている駐車場には、車を合計で5台まで停められます。少ないと思うでしょうが、ご安心ください。
『鉄板食堂バルコ 平成大学前店』には第2駐車場もあり、混雑しやすい夜の時間帯はそちらも利用できますので。

鉄板食堂バルコ 平成大学前店の店内の様子
画像出典元:写真 | 鉄板食堂 バルコ 平成大学前店
『鉄板食堂バルコ 平成大学前店』の店内はウッド調で、温もりがあります。レンガ張りの壁面もいい感じ。
おしゃれだけど落ち着きのある店内なため、初めて行く人もリラックスできると思います。
ちなみに、僕が誘導されたのはカウンター席です。
画像出典元:写真 | 鉄板食堂 バルコ 平成大学前店
『鉄板食堂バルコ 平成大学前店』は、カウンター席の豊富さが特徴です。お店で数えてみたところ、カウンター席は合計で10席ありました!

カウンター席の目の前には、鉄板が設置されています。これはつまり、ステーキなどの鉄板焼きメニューを注文すると、目の前で豪快に焼き上げてくれるということでしょう!
絶品ランチを味わえるだけでなく、ライブ感を味わえるのも、このお店の魅力ですね。
『鉄板食堂バルコ 平成大学前店』の総座席数は32席と記載されていました。
座席タイプはカウンター席とテーブル席の2種なので、カウンター席は10席、テーブル席は22席設けられていることになります。
鉄板食堂バルコ 平成大学前店のランチメニューの一覧
僕が『鉄板食堂バルコ 平成大学前店』へ行ったのは、水曜日の11時5分頃。開店してすぐのランチタイムですね。そのため客は僕だけでした。
このお店のメニュー表はランチとディナーで別になっており、ランチタイムにはランチのメニュー表しか置いていませんでした。そのメニュー表がこちら。

- ハラミステーキ(180g) 1,280円
- リブステーキ(150g) 1,280円
- レアハンバーグ(180g) 980円
- チーズグラタン 980円
- ローストビーフ丼 980円
- お子様ランチ 700円
ライス、サラダ、スープ付き(ローストビーフ丼はサラダ、スープ付き)
100円でライスのおかわり自由
また、新メニューなのか、別の用紙にもランチメニューがありました。


- レバニラランチ 880円
- フィレステーキ(150g) 2,000円
- シャトーブリアン(100g) 2,500円
- フィレサイコロステーキ(120g) 1,500円
- 山形県産ミスジステーキ(100g) 1,700円
ライス、サラダ、みそ汁、漬け物つき
これら11種類が『鉄板食堂バルコ 平成大学前店』のランチメニューでした。ちなみに、人気が高いランチメニューは「リブステーキ」と「ローストビーフ丼」です。
カウンター席の目の前でお肉を焼き上げる様子を見たい人は、リブステーキなどのステーキメニューを注文しましょう!
おすすめランチの『ローストビーフ丼』を食べた感想

僕がお店で頼んだのは、人気ランチメニューの「ローストビーフ丼」。ライスをローストビーフで包んだ丼メニューで、見た目のインパクトが半端ないです!
卵黄のおかげで、料理の華やかさがアップしており、SNS映えしやすい逸品だと思います。

ローストビーフ丼は専用のタレをかけていただきます。
最初の一口を食べてみたら、、、う、うまい! お肉の旨みがぶわっと口の中に広がって、めちゃくちゃ美味しいです…!!
柔らか食感のローストビーフと、タレとお肉の旨みを吸ったライスの相性は言うことなし。勢いをつけて口にかき込むほどの美味しさでした!
そして料理の良いアクセントになっているのが、ローストビーフ丼の頂きにある卵黄。卵黄のマイルドさが濃厚なローストビーフ丼に加わることで、より美味しさが増すじゃありませんか!

セットで出てくる味噌汁は、結構サッパリとした味わいをしていました。多分、意図的に味を薄めにしているんじゃないと思います。
メインのローストビーフ丼が濃い味付けだから、薄味のみそ汁でバランスを整えているんでしょうね。

ローストビーフ丼よりも早くに出てきたサラダも、大変おいしかったです。
サラダの上に乗っているカリカリ食感のものが何だったのか分かりませんでしたが、これが凄くおいしかったです。

ごちそうさまでした!画像だとボリュームが伝わりにくかったかもですが、ローストビーフ丼は結構ボリュームがありましたよ。
サラダと味噌汁も良い感じでしたし、これで980円ならかなりお得だと思います!
鉄板食堂バルコ 平成大学前店の混雑状況

『鉄板食堂バルコ 平成大学前店』の混雑状況にも触れておきます。
結論をいうと、平日のランチタイムは全く混んでいません! 水曜日の11時5分頃に行ったら、お客さんは僕以外いませんでしたよ。
その後、同日の12時50分頃にもう一度まえを通りましたが、駐車場に車は3台ほどしか停まっていませんでした。
ちなみに、平日はディナータイムもそこまで混雑していません。ランチタイムと同じくらいの混み具合と考えてOKです。
そして休日の混雑状況ですが、ランチタイムはぼちぼち、ディナータイムは大賑わいといった感じでした(`・ω・´)ゞ
厳密には、休日前の金曜日と、土曜日のディナータイムが混雑しやすい傾向にあります!
まとめ
- 『鉄板食堂バルコ 平成大学前店』は絶品ランチが食べられる肉バル店
- おすすめのランチメニューは、ローストビーフ丼とリブロースステーキ
- 外観・店内ともにおしゃれで、居心地がよかった
- ランチタイムは平日・休日問わず空いていておすすめ
『鉄板食堂バルコ 平成大学前店』は、本気でリピートしたいと思ったお店でした。今度はローストビーフ丼ではなく、リブロースステーキを頼むつもりです。
お店は、24歳男性が1人で気楽にランチできたほど居心地が良いので、誰が行っても充実した時間を過ごせると思います。
ぜひ以下の店舗情報を参考にし、足を運んでみてくださいm(_ _)m
【店舗情報】
- 店名:鉄板食堂バルコ 平成大学前店
- 住所:広島県福山市御幸町上岩成237-3
- 電話番号:050-5289-9210
- 営業時間:(月)17:30~翌0:00 / (水~日)11:00~14:00、17:30~翌0:00
- 定休日:火曜日
- 支払い方法:現金、クレカ、ICOCA、PayPay、Alipay
\ お店の予約はこちらから!/